第六回 日独ジョイントレクチャー「人類の歴史を変えた『鉄の馬』?近代日本におけるトラクターの歴史」(12/12・ハイデルベルク)


 

講演:藤原 辰史 准教授(京都大学人文科学研究所) 

解説:ダニエル・ミュンスター 研究グループリーダー(Cluster of Excellence “Asia and Europe in a Global Context”、ハイデルベルク大学)

日時: 2017年12月12日(火)18:15〜19:45(受付18:00〜)
その後レセプションを予定しております。

会場: ハイデルベルク大学 Karl-Jaspers-Centre Room 212
住所: Voßstraße 2, Building 4400, 69115 Heidelberg, Germany

 

要旨

This lecture aims to provide a short history of the tractor in Japan, in comparison to the USA, Soviet Russia, Germany, and other countries. Since the 1896 debut in the USA of this now common agricultural machine, the tractor has played a significant role in changing agriculture around the world. Tractors not only changed farmers into scientists and engineers in their fields, but also moved agricultural laborers to urban industrial plants and enabled a huge agricultural surplus, which eventually led to the Great Depression in 1929.

In the case of Japan, the “experience” of the tractor was quite different. Compared to the fields in Western countries, the wetter and smaller paddy fields in Japan (and some other Asian countries) were a significant natural obstacle to the machine: before WWII, tractors were not prevalent in Japan, even in colonial areas. However, during the 1960s, walking-type tractors started to become widespread throughout Japan, and in the 1970s, the common riding-type tractor also appeared in Japan’s paddy fields.

In this lecture, he will explore differences between the history of tractors in Western countries compared to Japan.

 

開催報告

 

プログラム

18:15 開会挨拶

18:20

 

 

レクチャー

藤原 辰史 准教授(京都大学人文科学研究所)

「人類の歴史を変えた鉄の馬?近代日本におけるトラクターの歴史」

19:00

 

解説

ダニエル・ミュンスター 研究グループリーダー(Cluster of Excellence “Asia and Europe in a Global Context”、ハイデルベルク大学)

19:20 質疑応答、ディスカッション
19:45 レセプション
20:00 閉会

 

参加登録

参加ご希望の方は京都大学欧州拠点へご連絡ください。

Email: info_eu@oc.kyoto-u.ac.jp
Tel: +49-(0)6221-54 30034

 

講師プロフィール

藤原 辰史  准教授

1999年、京都大学総合人間学部卒業。2002年、京都大学人間・環境学研究科中途退学、同年、京都大学人文科学研究所助手、東京大学農学生命科学研究科講師を経て、現在、京都大学人文科学研究所准教授。(http://www.zinbun.kyoto-u.ac.jp/~fujihara/

 

ダニエル・ミュニスター 研究グループリーダ

2005年ミュンヘン大学(LMU)人類学のPh.Dを取得し、メキシコ大学とレキシントン大学フルブライトプログラムに留学、2004-2007年ビーレフェルト大学と2007-2013マルティン・ルター大学ハレ・ヴィッテンベルク講師。2013年ハイデルベルク大学Cluster of Excellence “Asia and Europe in Global Context”の研究グループリーダ。インド共和国の東部にあるタミル・ナードゥ州とケーララ州にィールド・ワーク

http://www.asia-europe.uni-heidelberg.de/de/personen/academic-staff/wissenschaftler-personendetails/persdetail/muenster.html

 

※日独ジョイントレクチャーは、相互にオフィスを持つハイデルベルク大学と京都大学が、両大学の学術交流の深化と発展を目指し、不定期に開催しています。


pagetop
Search