京都大学
Global Engagement
戦略的パートナーシップ・交流協定締結状況
日本語
/
English
News
2023/04/28
医学研究科柳田素子教授と、チューリヒ大学のMaries van den Broek教授らの共著論文がNature Reviews Nephrologyに掲載されました(2023年4月12日)
2023/04/12
【学内向け】2023年度ボルドー大学(UB)とのジョイントプロジェクト支援について
2023/04/11
【学内向け】ハンブルク大学とのジョイントプロジェクト募集について(2023年度)
2023/03/30
【学内向け】ウィーン大学とのジョイントプロジェクト公募について(2023年度)
2023/03/28
【学内向け】チューリヒ大学(UZH)とのジョイントプロジェクトおよび若手研究者交流支援について
2023/03/27
「京都大学-チューリヒ大学 戦略的パートナーシップ ジョイントシンポジウム 2023」を開催しました。
2022/12/02
【学内向け】国立台湾大学とのジョイントファンドの募集について
2022/11/18
湊長博総長が「Kyoto-Vienna Anniversary Ceremony 2022」に参加しました
2022/08/23
西村剛 ヒト行動進化研究センター准教授、ウィーン大学のW. Tecumseh Fitch教授らの論文が国際学術誌「Science」に掲載されました
2022/07/04
【学内向け】2022年度ハンブルク大学との若手研究者交流支援について(再募集)
2022/05/18
川田美風理学研究科博士課程学生、森本直記同准教授、チューリヒ大学のProf. Dr. Christoph P.E. Zollikoferらの論文が科学誌「PNAS(米国科学アカデミー紀要)」に掲載されました
2022/04/28
【学内向け】ウィーン大学とのジョイントプロジェクト公募について(2022年度)
1
2
3
4
戦略的パートナーシップ
SP NEWS
SP+Fund
ウィーン大学
戦略的パートナーシップ締結までの交流実績/沿革
参画研究者・部局
News
ボルドー大学
戦略的パートナーシップ締結までの交流実績/沿革
参画研究者・部局
News
チューリヒ大学
戦略的パートナーシップ締結までの交流実績/沿革
参画研究者・部局
News
ハンブルク大学
戦略的パートナーシップ締結までの交流実績/沿革
参画研究者・部局
News
国立台湾大学
戦略的パートナーシップ締結までの交流実績/沿革
参画研究者・部局
News
大学間学術交流協定締結状況
部局間学術交流協定締結状況