(日本語) 京都大学欧州拠点ニュース No.31 


+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜
Kyoto University European Center
Mail Magazine No. 31 November 21, 2017
+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜

京都大学欧州拠点ハイデルベルクオフィスです。メールマガジン特別号をお届けします。

京都大学欧州拠点ニュース No.31 今月の目次 
________________________________________

1. 欧州拠点Now ! 
2. 募集(フェローシップ・研究資金・奨学金情報等)
3. イベント情報
4. スプリングスクール、サマースクール情報等
5. 学術研究支援室より 
6. 拠点ウェブサイト・FB、メールマガジン登録・退会方法 

※コラムで扱ってほしいトピックおよび質問を大募集!
 質問その他は、info_eu@oc.kyoto-u.ac.jp にお知らせ下さい。 

________________________________________
1. 欧州拠点Now! 
________________________________________
1.1 拠点参加イベント
11月18日(土)にロンドンで開催された日本留学フェア(Experience Japan Exhibition 2017 in London)に出展し、京都大学の紹介を行いました。事前登録者480名弱に当日参加者も多数加わって入場待ちの行列ができるほどの大盛況となり、当オフィスのブースにも息つく暇もないほど留学等の相談がありました。当日は地球環境学堂シンガー教授も参加してくださり、学生の方々に対して親身になってアドバイスを行って頂きました。
    http://www.experience-japan.jp/

1.2 第5回日独ジョイントレクチャー「日本はスローな社会となるのか~現代日本社会の諸現象と議論」を開催しました(11/7・京都)
ミュンヘン大学アジア研究部日本センター エヴェリン・シュルツ教授が講演し、高速化する現代社会における人間的かつサステイナブルな社会としての「スローライフ」の価値を指摘し、「社会経済が萎縮する中で日本固有のスロー化の形はあるのか」といった課題を論じました。
また、コメンテーターに迎えた吉田万里子教授(国際高等教育院、労働法)が、「日本の労働環境をスロー化する段階にあるのではないか?」と問題を提起し、続く質疑応答では参加者を交えて、「日常においてスロー化、高速化社会をどのように実感し意識しているか」など様々な立場から議論が交わされました。
    http://www.oc.kyoto-u.ac.jp/overseas-centers/eu/activity/activity-asean-news/20171113_5577/

*京都大学とハイデルベルク大学は、両大学の学術交流のさらなる深化と発展を企図して、2016年より「日独ジョイントレクチャー」と題し、両大学の教員・研究者による講演会を不定期に開催しています。
  
1.3 オフィス来訪
11月3日 京都大学医学部附属病院 高谷 宗男 特任教授
   〃    〃    〃   清水 章 教授

________________________________________

2. 募集(フェローシップ・研究資金・奨学金情報等)
 ※欧州拠点ウェブサイト内の研究資金・奨学金情報を随時更新しています。
    【拠点HP】http://www.oc.kyoto-u.ac.jp/overseas-centers/eu/research/grants/
________________________________________

※注意
・学内事務を通しての応募では、部局の締切が1~2週間前に設定される場合があります。
・応募支援をご希望の方は、欧州拠点および学術研究支援室スタッフまでお問合せください

2.1 研究資金
 2.1.1 【締切間近!】[日本]山岡記念財団 2018年度研究助成
     ・研究テーマ:「日独の若者文化・ライフスタイルの研究」
       (1)映画・音楽・漫画・アートなどに関わる文化・消費活動の動向
       (2)ファッション・食生活・居住形態などに関わる生活実態の動向
       (3)教育・労働・恋愛・結婚などに関わるライフスタイルの変容
       (4)移民・マイノリティ・ジェンダー・環境などに関わる社会意識・運動の変容
     ・研究分野: テーマに沿った人文社会科学的な研究
・対象:個人研究、グループ研究のいずれも可。申請代表者・メンバーの国籍・所属は問いませんが、
  日本またはドイツに在住する研究者で、2017年11月30日現在40歳未満の研究者に限る。
     ・助成金額:30万
     ・助成期間:2018年4月1日~2019年1月31日
     ・申請期間:2017年11月30日(木)事務局必着
     ・詳細:https://yamaoka-memorial.or.jp/index.html
   
 2.1.2 【NEW】[ドイツ]ドイツ・イノベーション・アワード
     応用志向型の研究で、現在進行中の研究、または過去2年以内に完了した研究成果を対象。
     ・対象: 日本の大学、研究機関に所属する45歳以下の若手研究者(応募時点)
     ・分野: 材料、デジタル化とモビリティ、エネルギー、ライフサイエンスの4分野から、各1件ずつ募集
     ・賞金: 250万円
     ・締切: 2018年1月9日(火)
・詳細: http://german-innovation-award.jp/application

2.1.3 【NEW】[日欧]Horizon 2020 日欧共同公募(欧州委員会)
Horizon 2020 NCP(ナショナル・コンタクト・ポイント)では、日本からの参加が推奨されている公募課題について情報を発信しています。
      http://www.ncp-japan.jp/call
      日本のファンド機関との2018年の共同公募課題が随時開始し、または実施予定です。
       
     ①Information and Communication Technologies(?2018年1月31日)
  NICT(情報通信研究機構)と欧州委員会(EC)は、以下2つの情報通信分野の研究公募を実施中。
a.欧州との連携によるハイパーコネクテッド社会のためのセキュリティ技術の開発
b.欧州との連携によるBeyond 5G先端技術の研究開発
https://www.nict.go.jp/press/2017/10/31-1.html

②Infrastructures: Integrating Activities for Advanced Communities(?2018年3月22日)
       詳細は後日公開予定

③Secure Societies: Technologies for first Responders(2018年3月募集開始予定、8月締切予
定)
  JST「戦略的国際共同研究プログラム(SICORP)」の一環として、「災害初期対応技術」に関する共同研究提案が募集予定
 http://www.jst.go.jp/sicp/announce_eujoint_04_GeneralInfo_j.html
  
2.2 奨学金
 2.2.1 【NEW】フランスの高等教育が優秀な海外留学生を修士・博士プログラムに誘致するプログラム
・締切:2018年1月12日
・分野:法学、経済・マネージメント、工学(修士レベル)、科学(博士レベル)、政治学
・詳細:
http://www.japon.campusfrance.org/ja/actualite/appel-%C3%A0-candidature-eiffel-2018/jp

注)フランスの高等教育機関が受け入れたい優秀な海外留学生の応募書類をまとめて提出する形式
で、個人による直接応募はできません。

2.3 その他
 2.3.1 【NEW】International PhD Program of German Cancer Research Center (DKFZ)
・締切:2018年1月5日
・分野:basic, translational, computational and epidemiological cancer research
・詳細:www.dkfz.de/phd.

________________________________________
3. イベント情報
________________________________________
3.1 【NEW】[フランス]フランス留学手続き説明会(学生向け)
     2018年にフランスへの留学を希望する人を対象とした留学説明会が開催されます
     ・日時:東京(12月1日)、京都(12月2日)、福岡(12月9日)
     ・申し込み(必須)・詳細:
      http://www.japon.campusfrance.org/ja/evenement_session-info-procedure/jp

________________________________________
4. スプリングスクール、サマースクール情報等
________________________________________
4.1 【NEW】HeKKSaGOn Spring School 2018 in Kyoto
     ・テ ー マ: Integrating Transcultural Studies in HeKKSaGOn
     ・日  時: 2018年4月15-21日
     ・応募締切: 2017年12月20日
     ・問合せ先: Office for the Promotion of International Exchange (OPIX), Graduate School of Letters
          Email staff.kuasuoffice@bun.kyoto-u.ac.jp
    ・詳  細: http://www.oc.kyoto-u.ac.jp/overseas-centers/eu/en/events/20171120_5642/
  
4.2 【NEW】Imperial College London
   ・テ ー マ: World Challenges and Innovation Summer School
    ・日  時: 2018年8月6-17日
    ・対  象: Visiting international students (undergraduates in the final two years of study).
    ・詳  細: http://www.imperial.ac.uk/world-challenges-innovation/

4.3 ブリストル大学(獣医)
    ・テ ー マ: Destination Vet
    ・日  時: 2018年7月16-27日
    ・対  象: 将来獣医学分野への進学を考えている16歳以上の方
    ・費  用: 2,250ポンド(宿泊、食事、アクティビティーなどを含む)
    ・応募期間: 2017年11月1日-2018年4月30日
    ・詳  細: https://www.bristol.ac.uk/international/summer-school/ 

4.4 ブリストル大学(生命医学)
   ・テ ー マ: Biomedical Sciences Lab Summer School
    ・日  時: 2018年7月16日-8月8日
    ・対  象: 大学で関連分野を学ぶ18歳以上の方
    ・費  用: 2,850ポンド(宿泊、食事、アクティビティーなどを含む)
    ・応募期間: 2017年11月1日~
    ・詳  細: https://www.bristol.ac.uk/international/summer-school/ 

4.5 「ドイツ語会話クラブ」
     京都大学国際高等教育院附属国際学術言語教育センターが実施する「ドイツ語会話クラブ」は週2回開催
     されることになりました。毎週火曜日と木曜日です。
     https://www.i-arrc.k.kyoto-u.ac.jp/

________________________________________
5. 学術研究支援室より
________________________________________
5.1 (報告)Human Frontier Science Program (HFSP) 説明会が実施(於:京都大学 学術研究支援室、10/25)
HFSP事務局研究グラント部長、事務局次長、本学医学研究科林康紀教授が講演しました。
当日のプログラム、発表資料等は以下に掲載されています。
https://www.kura.kyoto-u.ac.jp/act/260 (学術研究支援室ウェブサイト)

________________________________________
6. 拠点ウェブサイト・FB、メールマガジン登録・退会方法
________________________________________
6.1 拠点ウェブサイト・FB
[欧州拠点HP] http://www.oc.kyoto-u.ac.jp/overseas-centers/eu/
[欧州拠点Facebook] https://www.facebook.com/kuec.heidelberg/

6.2 本メールマガジンへの登録・退会方法
下記事務局まで、1)氏名、2)所属(学内の場合は部局名、肩書等)、3)メールアドレスを、お知らせ
ください。
京都大学欧州拠点 info_eu@oc.kyoto-u.ac.jp

*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+:*

●京都大学欧州拠点
拠点長 稲葉 カヨ(在京都)
副所長 園部 太郎 事務職員 今井 知子、現地職員 ベアント・キルヒナ
Address:Universitat Heidelberg, Augustinergasse 2, 69117 Heidelberg
Tel: (+49) (0)6221 54 30034
Email:info_eu@oc.kyoto-u.ac.jp

●京都大学学術研究支援室
URA 神野 智世子、URA 鈴木 環、URA 鮎川 慧、(いずれも在京都)
Email:intl@kura.kyoto-u.ac.jp

※ロンドンオフィスは6月末をもって閉鎖されました。
【HP】http://www.oc.kyoto-u.ac.jp/overseas-centers/eu/news/20170705_4642/


pagetop
Search