京都大学欧州拠点メールニュース No.77 第8回 HeKKSaGOn学長会議がオンラインで開催されました


去る9月9、10日の両日にわたり、第8回HeKKSaGOn学長会議が行われました。本来であれば東北大学主催の下、仙台にて開催予定でしたが、現下のパンデミックの状況に鑑み、初のオンライン開催となったものです。

”How universities can contribute to building healthy, safe and resilient societies”という今回のテーマは、2年前にハイデルベルク大学で開催された第7回学長会議にて決定されました。今回から導入されたアカデミックカンファレンスでは、東北大学災害科学国際研究所の今村文彦所長がテーマに沿った基調講演を行い、続く学長パネルディスカッションでは、6大学の学長、副学長等が大規模災害やパンデミックに際して大学の果たす役割についてコメントされ、学術的なプラットフォームの確立や学際研究の推進といった研究に基づく(政策立案者に対するものも含めた)知の貢献と共に、社会における科学リテラシーの向上に寄与することが大学の役割である等の意見が述べられました。

アカデミックカンファレンス及び学長パネルディスカッションの模様はYouTubeで一般向けにも配信されていたので、ご覧になった方がいらっしゃるかもしれません。

最後に6大学による共同声明文書の締結により、第8回HeKKSaGOn学長会議は2日間の日程を終えました。

次回は2年後の2023年9月にゲッティンゲン大学で開催される予定です。 [東北大学(主催者)によるプレスリリース]

今月の目次

1. 欧州拠点Now!
2. 国際共同研究のための外部資金公募情報【NEW!】
3. 若手研究者のための情報【NEW!】
4. 短期留学プログラム(語学研修・異文化交流)の公募情報【NEW!】
5. 欧州拠点関連のイベント情報【NEW!】
6. その他の情報

 

1. 欧州拠点Now!

「ハイデルベルク便り:What’s trending in Europe?」

9月15日は国連が定めた「国際民主主義デー(International Day of Democracy)」です。「民主主義とはゴールではなくプロセスである」という考えのもと、世界の民主主義と振り返る機会となっています。

折しもドイツでは先週末に連邦政府の議会選挙が行われ、16年間続いたアンゲラ・メルケル首相のキリスト教民主同盟(CDU)が第1党の座を明け渡しました。代わってトップとなったドイツ社会民主党(SPD)も過半数の得票ではなかったため、自身が掲げた政策と照らしながら連立候補との交渉を始めています。

また日本でも政権与党の総裁選挙が行われ、党員と国民が選んだ国会議員の投票により党の新総裁が誕生しました。

現下のパンデミックで改めて政治のリーダーの資質が強く、問われ、国民がそのリーダーを選んで政治を行うという民主主義のシステムについて、欧州でも多く議論されまた学術的な研究も進められています。

By general definition, democracies are understood to guarantee civil liberty and political rights: fair and free elections, freedom of expression and assembly, uninhibited access to information and the separation of powers. Due to this, democratic societies have mechanisms to solve conflicts peacefully, protect minorities and secure the well-being of their citizens in general.

The pandemic has led to strong interferences with constitutionally guaranteed rights in many democratic countries and strengthened executive branches of governments everywhere. An ongoing threato to democracies is populism and misinformation spread by private and state actors, who try to erode trust in democratic institutions and societies. This development has gained traction in recent years and intensified by the rising usage of social networks and messaging services. On a global level, autocratic tendencies are getting stronger in Europe (Poland, Hungry), Africa (Mali, Benin, Botswana), South America (Brazil) and Asia (Sri Lanka, India).

All of this leaves the impression the global aspiration for democracy is in decline. According to a survey led by Federal Agency for Civic Education (governmental organization in Germany), 57 percent of states count as democratic countries — which is the lowest since the end of the Cold War —, but over 68 percent of world population life under (semi-)autocratic regimes. [Source]

On academic level, Political Studies and its sub-discipline Democracy Studies address dangers to democracies, identify tendencies and global waves of democratization and autocratization. They also develop theories for a “post-democratic” world. This gives stakeholders in politics and civil society knowledge to create wider awareness and counter threats to society.

Further Reading

 

2. 国際共同研究のための外部資金公募情報

海外のファンド情報をお探しの方はこちら

欧州との社会科学分野における国際共同研究プログラム(ORAプログラム)

  • 締  切:2021 年11月17日
  • 申請資格:欧州等4か国(フランス、ドイツ、英国、カナダ)のうち最低3か国以上とコンソーシアムを組んで申請
  • 募集分野:社会科学分野
  • 採用予定数:3件
  • 助成期間:2-3年
  • 助成金額:最大1000万円 /会計年度
  • 概  要:https://www.jsps.go.jp/j-bottom/02_f_sinsei.html

3. 若手研究者のための情報 NEW

DNA for ECR (autumn edition)

初夏に開催して好評だったDNA for ECR (Doitsu-Nihon Academy for ECR: 若手研究者向けオンライン研修)の第二弾が決定しました。

欧州拠点がDAAD(ドイツ学術交流会)と連携して、アカデミックキャリアを志向する修士課程・博士課程学生及びポスドクを対象に行われるワークショップで、ドイツの若手研究者も参加して国際的なネットワーキング構築の場になっています。
  • 開催日:

(1) 11月13日(土)16:00-20:00(11月12日(金)21:00-22:00に顔合わせのオンラインミーティング有り)(いずれも日本時間)
(2) 12月11日(土)16:00-20:00/ネットワーキング21:00-22:00 (いずれも日本時間)

  • 応募締切:10月20日(水)正午 (日本時間)
  • プログラム:

(1) Time Management
(2) Project Management

  • 開催方式:オンライン
  • 使用言語:英語
  • 定  員:7名(うち3名は女性優先)
  • 応募資格:修士課程、博士課程、ポスドク

※ 詳細は近日中に欧州拠点のウェブサイトに掲載予定です。

 

4. 短期留学プログラム(語学研修・異文化交流)の公募情報

欧州協定校の短期留学プログラムのうち、オンラインによるサマースクール等開講案内のあった大学をご紹介します。また拠点の特集ページでは欧州の各大学のサマースクール情報を一覧にまとめて掲載していますのでぜひご覧ください。
https://www.oc.kyoto-u.ac.jp/overseas-centers/eu/study/seasonal_schools/

また、学内限定のKULASISページにも短期プログラム情報が掲載されています。
https://www.k.kyoto-u.ac.jp/internal/information_detail?no=4049(学内限定)

※ 本学学生向けのオンラインプログラム受講費支援がスタート、6月1日より申請受付が開始されています。
(以下、5.の「その他の情報」を参照)

エディンバラ大学ウィンタースクール

  • 開催期間:2022年1月10日〜21日
  • プログラム:Introduction to Business Communication and Social Media (Online)
  • 締 切:2021年12月12日
  • 受講費: 995 英ポンド
  • 詳 細:https://www.ed.ac.uk/lifelong-learning/our-programmes/winter-school/courses/introduction-to-business-communication-and-social

欧州分子生物学研究所(EMBL)オンラインコース

  • 開催期間:2022年1月31日〜2月04日
  • プログラム:Exploratory Analysis of Biological Data: Data Carpentry (Online)
  • 締 切:2021年11月08日
  • 受講費: 180 ユーロ
  • 詳 細:https://www.embl.org/about/info/course-and-conference-office/events/dtc22-01/?ct=t(Courses_September21)

ウィーン大学ウィンタースクール

  • 開催期間:2022年02月4日〜18日
  • プログラム:winter school for Cultural Historical Studies 2022 – “The Discovery of Modernity – Vienna Around 1900”
  • 締 切:2021年11月30日
  • 受講費: 1,325 ユーロ(旅費・宿泊費別、受講料免除枠有りの見込み)
  • 詳 細:http://shs.univie.ac.at/winterschool

 

5. 欧州関連の(オンライン)イベント情報 【NEW!】

欧州の本学協定校では、現下の物理的な移動が困難な状況に鑑みて、多くのセミナーや講演会などがオンラインで開催されています。そこで欧州拠点は、本学協定校を中心にそれらの一部をご紹介していくことにしました。

  • 英語で開催されること
  • 時差を勘案して欧州時間の午前中に開催されること

などを基準にしてご紹介しています。

なかなか海外渡航が叶わない中、オンラインで欧州のライブな情報に触れてみませんか。

Sustainable urban innovation in Japan and Germany

  • 開催期間:2021年10月13日 18:00(日本時間)
  • 詳  細:https://www.huok.uni-heidelberg.de/news.html
  • 主  催:ハイデルベルク大学

 

6.  その他の情報【NEW!】

新型コロナウイルス感染症への対応について

日本学生支援機構(JASSO)が新型コロナウイルスの対応に関する情報を随時、更新しています(https://ryugaku.jasso.go.jp/link/link_safety)。

海外留学支援サイト

 


京都大学欧州拠点
拠点所長:横山 美夏
スタッフ@ハイデルベルク:ベアンド・キルヒナ
スタッフ@京都:神野 智世子、園部 太郎、鮎川 慧、坂本 翼

Address:Augustinergasse 2, 69117 Heidelberg
Tel:(+49) (0)6221 54 30034
Email:info_eu@oc.kyoto-u.ac.jp
[WEB] https://www.oc.kyoto-u.ac.jp/overseas-centers/eu/
[Facebook] https://www.facebook.com/kuec.heidelberg/


 

■バックナンバーはこちら
http://www.oc.kyoto-u.ac.jp/overseas-centers/eu/mailnews/

■メールニュースへの登録・退会
登録・退会をご希望の方は氏名・所属(学内の場合は部局名、肩書等)・メールアドレスを、退会希望の方はその旨を欧州拠点までお知らせください。

■個人情報の取り扱いについて
ご登録いただいている個人情報は、本拠点のプライバシーノーティス(メールニュース登録者用)に準拠し、適正に取り扱ってまいります。
https://www.oc.kyoto-u.ac.jp/overseas-centers/eu/privacynotice/privacynotice_newsletter/


pagetop
Search