DNA for ECRs (Doitsu-Nihon Academy for ECRs: 若手研究者向け研修プログラム) の第8回を、下記の通り本学にて対面で開催します。
京都大学欧州拠点がDAAD(ドイツ学術交流会)と共同で企画・共催、アカデミックキャリアを志向する学部生、修士課程・博士課程学生を対象に行われる2日間のワークショップです。
今回のワークショップは、“Building Meaningful Connections: A Guide to Collaborative Networking for Researchers”と題して、自分と異なる文化、異なる研究領域の人たちとの効果的なネットワーキングの方法を学びます。
ドイツから日本滞在中の留学生も参加しますので、研修で学んだことを即実践でき、国際的なネットワーキング構築の場としても活用して頂けます。
プログラムの構成上、参加人数が決まっていますので、早めのお申し込みをお待ちしています!
記
- 開催日: 6月20日(金)13:30-18:00
6月21日(土)10:00-15:30(昼食提供有り) - 応募〆切:5月25日(日)17:00(日本時間)
- 申込フォーム:登録&詳細はこちら
- テーマ:
“Building Meaningful Connections: A Guide to Collaborative Networking for Researchers” - 開催場所:京都大学 学術研究支援棟(吉田キャンパス)
- 使用言語:英語
- 定 員:8名*(うち4名は女性優先)*参加者数は全体で16名を予定
- 応募資格:京都大学の学部、修士、又は博士課程に在籍している学生
- 参加要件:全てのプログラムに参加できること
(プログラムの構成上、やむを得ない場合を除き直前のキャンセルは不可) - お問合せ:ecr_abroad(at)kura.kyoto-u.ac.jp